チーム7
昨年よりも1か月早い種まき。立派に育ちますように! 休耕田に菜の花の種をまき、育てることで、花のある景色を楽しみ、収穫した菜種から食用油を搾油。その油を使用した後の廃油をバイオディーゼル燃料として活用することを目標とした「菜の花エコプロジェ…
松崎高校近くの休耕田を使い「菜の花エコプロジェクト」を実施 「農と漁・猟の活動が受け継がれ、食べ物が新鮮でおいしい。」を2030年のゴールとした活動を続けている農業のチーム。今回、松崎高校探究学習の講師を務めました。現在おこなっている1.松崎高校…
待ちに待ったさつまいもの収穫 今年もさつまいも収穫の季節がやってきました!松崎町聖和保育園の園児のみなさんと取り組んできたさつまいも栽培。6月に食育授業の時間で苗の植付けをおこない、8月には草取り、そして10月20日、待ちにまった収穫です。さつま…
桑の木を初めて見る方も。2,3ヶ月でこんなに育ちます。 かつて早場繭の産地として養蚕と桑栽培で栄えた松崎町。現在、耕作放棄地を活用し、無農薬•有機で桑葉を栽培、加工した桑葉茶を「松崎ブランド」の特産品として販売し、町おこしをしているのが「企業組…
~まつざきの特産品 桑葉を知ろう!~ 日時: 10月6日(金) 9:00-12:00 (当日受付8:45より開始)町おこしのために有志で企業組合を起こし、耕作放棄地を活用して、無農薬•有機で桑葉の栽培•加工販売をされている桑葉ファームさん。桑葉ファームさんの取り組みを…
みんなの力でスッキリとしたサツマイモ畑 6月上旬、聖和保育園の子どもたちと一緒に苗の植え付けをした農業チームの畑のサツマイモ。連日の晴れ続きで雨が恋しいように見えますが、順調に育っています。今年のサツマイモは、マルチ(畑のうねを覆うビニールシ…
果たしてどれくらいの菜種が取れるのか? 松崎高校近くの休耕田で、菜の花を育て、収穫した菜種から食用油を搾り、その廃油からバイオディーゼル燃料を精製することで、町でエネルギーを自給しよう!という壮大なプロジェクト「菜の花エコプロジェクト」を進…
サツマイモの苗植え、頑張りました! 6月6日、農業のチームは、地元の聖和保育園の農業体験のお手伝いをしました。この日の作業は、サツマイモの苗植え。サツマイモの「ツル」を先日マルチを敷いた畑の畝に挿していきます。園児さんの残りの苗は、農業チーム…
畝を作る「畝立て」。野菜栽培の第一歩です。 初夏の暑さがやってきた5月27日、農業のチームは松崎高校近くの畑で、サツマイモの苗を植えるための畝づくりとマルチ(雑草を生えにくくしたり、地温を保つための黒いビニール)張りをしました。畝は農作物を栽培…
マルチを剥がすと大きな玉ねぎ出現 5月20日、午後から石部の棚田の田植えがおこなわれるこの日、農業チームは松崎高校近くの畑で玉ねぎの収穫と農機具体験講習会をおこないました。石部の田植えに参加するという東京にお住いの方も参加され、総勢15名のにぎ…
今が見頃です!! 「菜の花エコプロジェクト」として、松崎高校近くの耕作放棄地で菜の花を育てている農業のチーム。プロジェクトの看板を設置しました! QRコードを付けました。 今がちょうど見ごろの菜の花、近くの梅月園さんの鯉のぼりも菜の花の風景によ…
青空に黄色の菜の花が映えます! 「菜の花エコプロジェクト」として、松崎高校近くの耕作放棄地を借りて菜の花を育てている農業のチーム。菜の花が満開を迎えています。昨日の雨から一転、快晴の青空に菜の花の黄色が映えています。菜の花を育て、景色を楽し…
ジビエの加工・販売をおこなう関さん、ご協力ありがとうございます。 2030松崎プロジェクトが活動のサポートをしている松崎高校の探究学習。チーム7(農と漁・猟のチーム)がサポートしている高校生のチームは、「カレー班」「クッキー&ケーキ班」「漬物班」…
桜田より道売店とJA農の駅ほのぼの売店で販売中 松崎高校で1年生の探究学習のサポートをしている2030松崎プロジェクト。11月25日の授業で農業のチームは、さつまいもの出荷を生徒さんに体験してもらいました。 さつまいもを袋詰めし、コンテナに入れていきま…
30名弱の方が参加してくれました! 松崎町の田んぼの耕作放棄地は現在なんと約65ha(東京ドーム14個分!)。町の景観を少しでもきれいにし、その結果、エネルギー自給も…なプロジェクト「菜の花エコプロジェクト」を農業のチームが開始しました。 松崎高校グ…
作業の後の楽しみはこれ! 段々と寒くなってきたものの、動くと体の温まるちょうどよい気候の10月30日。農業のチームは、松崎高校近くの畑で、サツマイモの収穫とタマネギの苗の植え付けをおこないました。 玉ねぎの苗を植え付けています。 青空の下での農作…
次に植える野菜のための準備作業 9月21日、秋といえばサツマイモ。今日はサツマイモのつる返しと試し掘り、次に植える野菜のための耕耘作業をおこないました。 大きいイモに育てるための作業です! 「つる返し」とはサツマイモの伸びたつるを持ち上げてひっ…
松崎町の新しい特産品「青パパイヤ」 静岡大学園芸イノベーション学研究室 公開講座「青パパイヤを使った地域起こしに着目して」が、9月17日(土)9:30~12:30 松崎町環境改善センター&松崎町南郷の河浦花園さんで開催されました。 この講座は、松崎町の新…
地方公務員アワード2021を受賞、松浦城太郎さん 松崎高校近くの耕作放棄地で野菜を育てている「農と漁・猟」のチーム。「農」には力を入れていますが、「漁・猟」については、活動が進んでいなかったため、漁の勉強会として、西伊豆町「はんばた市場」を開設…
みんなが植える前に畝(うね)づくり サツマイモの苗を地域の方から提供してもらったチーム7。7月3日日曜日にみんなで植えよう!ということになり、その前に土を耕し、畝(うね)をつくりました。 ニンジンを持ってポーズ 7月3日当日はマルチシート(土壌流…
とんび農園さん指導の下、にぎやかな田植え 6月18日(日)伊豆松崎町とんび農園さんの松崎稲作塾(松崎稲作塾についてはコチラから)に誘われ、チーム7の有志が参加しました。 張られた紐を目安に手で丁寧に植えていきます。 農薬を使わない有機農法でお米や…
チーム7の活動で作ったジャガイモです。 「文化祭で自分たちの作ったジャガイモを販売したい!」高校生メンバーからの提案により、6/10、11の松崎高校文化祭で採れたばかりのジャガイモを販売しました。コロナ禍での文化祭ということもあり、来場者の制限が…
JR東日本さん、ありがとうございます。 6月9日、JR東日本の方が、耕作放棄地の削減を目指して農産物生産をおこなうチーム7の活動を見学にいらっしゃいました。チームリーダーの土屋人さんがこれまでの活動や今後の計画などについて説明をしました。 たくさん…
桜田より道売店&ほのぼの売店で販売 チーム7で栽培、収穫したジャガイモを松崎町の直売所、「桜田より道売店」さんと「ほのぼの売店」さんで販売しています。どんな料理にしても美味しい新ジャガ。ぜひお買い求めください。 採れたての新ジャガです。 この…
本日の会場も松崎町環境改善センターです。 「あなたはどんなチーム活動をしたいですか?」という宿題を出した一週間前(5/29)のワークショップ。6/5はみなさんが自分のやりたいことを持ち寄り、それをゴールにあてはめながら、実際に活動をおこなっていく…
17人もの仲間が参加 松崎高校近くの耕作放棄地をお借りし、野菜を育てている「農と漁・猟」チーム。梅雨になる前にジャガイモを収穫することにしました。 梅雨前に急いで収穫作業 今回の作業内容は、ジャガイモを掘りと、販売用にビニール袋に詰める作業。ち…
貴重な晴れ間を利用しての農作業 汗ばむ陽気となった4月23日土曜日。チーム7「農と漁・猟」のメンバーは、活動場所となっている松崎高校近くの畑で、ジャガイモの芽欠きをおこないました。 大きなジャガイモを育てるための大切な作業 「芽かき」とは、ジャガ…
3月28日のジャガイモの様子 2月26日にジャガイモの種芋、人参の種まきをしてから、約1ヶ月。ようやく芽がでました! 4月6日のジャガイモの様子 暖かくなってきたからかそれから1週間後には結構成長しました。 4月6日の人参の様子 人参も芽が出ました!松崎高…
まだ芽は出ません…。 2月26日にジャガイモの種芋、人参の種まきをしてから、約2週間。まだ芽は出ません。松崎高校近くの耕作放棄地を利用して、野菜を育てているチーム7。興味のある方、3月20日の松崎プロジェクトチーム活動成果発表会にぜひお越しください…
風は強いですが少しづつ暖かくなってきました。 「農と漁・領の活動が受け継がれ、食べ物が新鮮でおいしい。」というゴールのもとに活動をしているチーム7。本日はジャガイモの種芋植えと人参の種をまく作業です。 農機の扱いもお手の物 テレビ局の取材を受…