松高探究学習

20240119 西豆学合同発表会(松崎高校探究学習発表)

4年ぶり、みんなが初めての西豆学発表会 次世代と共に住み続けられる持続可能な2030年の松崎を目指す本プロジェクト。今年度も松崎高校の探究学習をサポートしてきました。1月19日、その集大成ともいえる「西豆学合同発表会」が松崎高校体育館で開催されまし…

20231208 松崎高校探究学習校内発表会

講義の中から興味を持った地域課題についてを調べて発表 9月から全7回おこなわれた松崎高校探究学習での2030松崎プロジェクトのチームによる講義。抜粋となりますが、ツーリズムのチーム matsuzaki2030-blog.hatenablog.com 高齢者のチーム matsuzaki2030-bl…

20231117 松崎高校探究学習8

静岡ガスさんがエネルギーについての基本的なデータを説明 11月17日の松崎高校探究学習の講義は、エネルギーチームが担当。エネルギーチームは、1 静岡ガスさんが中心となり、町の温室効果ガス総排出量を把握、削減目標の策定と達成に向けた措置を検討2 バイ…

20231110 松崎高校探究学習7

松崎高校近くの休耕田を使い「菜の花エコプロジェクト」を実施 「農と漁・猟の活動が受け継がれ、食べ物が新鮮でおいしい。」を2030年のゴールとした活動を続けている農業のチーム。今回、松崎高校探究学習の講師を務めました。現在おこなっている1.松崎高校…

20231013 松崎高校探究学習6

金融リテラシー、難しい内容でしたが皆さん真剣に聞いていました。 松崎の三聖人の一人である幕末の教育家「土屋三余」は松崎町に「三余塾」という私塾を開き、町内外から生徒を受け入れ教育に力を注ぎました。その精神を引き継ぎ、学びの機会を提供すること…

20231006 松崎高校探究学習5

松崎に別荘を持つほどの松崎愛の強い吉田先生 今回の松崎高校探究学習のサポートで講義をおこなうのは、静岡大学情報学部の吉田寛先生。静岡大学情報学部は浜松にありますが、吉田先生はなんと松崎町に別荘(自身が仲間や学生と建てた小屋)を持っているんで…

20230929 松崎高校探究学習4

十字の園のスタッフの方、右の女性は松高OGです。 令和5年4月1日現在の高齢化率が49.9%と、2人に1人が高齢者という現状の松崎町。今回の松崎高校探究学習のサポートは、本プロジェクトの高齢者チームから松崎町で特別養護老人ホームや障がい者施設などの施…

20230922 松崎高校探究学習3

教育委員会の齋藤さんよりお話をいただきました 中学生の「なりたい職業」の上位が、「YouTuber」「ボカロP(全く分からない職業なのでググりました。)」といった職業なのに対し、高校生になると「公務員」「会社員」「プログラマー」といった職業が上位を…

20230915 松崎高校探究学習2

豊富な知識と経験、松崎町のことはこのお二人にお任せ! 松崎高校の探究学習を昨年に続いてサポートすることになった本プロジェクト。今年度は、まず地域の大人の話を聞くことで地域課題や自分のやりたいことを見出すということで、1年生を対象に大人が講義…

20230910 チーム活動連絡会

映画チームに大きな動きが!脚本&撮影日が決定 次世代を担う若い世代が中心となって設定したゴールを目指し、各チームで活動をおこなう2030松崎プロジェクト。チームの代表が集まって活動の進捗や悩みを共有する「活動連絡会」を年に数回開催しています。 9…

20230901 松崎高校探究学習1

地域課題の解決は大きなチャンスと語る深澤町長 2022年度から高校の必修科目となった「探究学習」。松崎高校では、松崎町とお隣の西伊豆町とともに中学校から一貫して地域を学ぶ「西豆学」として、この探究学習に取り組んでいます。一昨年度は生徒さんへのア…

20230316 松崎ミライ通信第18回発行

matsuzaki2030-blog.hatenablog.com 前回のブログで松崎高校の生徒さんが作成していた松崎町ミライ通信第18号 drive.google.com が本日発行されました。注目は、静岡大学4年の学生さんが松崎のゲストハウス・イトカワで宿とおでん屋台のお手伝いをしていた記…

20220113 松崎高校探究学習発表会&ぷらっと2030カフェ

20のグループが探究学習の成果を発表 今年から高校で必修となった「探究学習」。自ら問いを立て、調べる学習です。これを地域を学ぶ「西豆学」の一環としておこなっている松崎高校。この探究学習のサポートを2030松崎プロジェクトのメンバーがおこなってきま…

20221209 松崎高校探究学習の活動紹介(料理教室)

学びの場をつくる「三余塾」のチームがサポート 松崎が生んだ偉大な教育家である土屋三余が開いた私塾「三余塾」にならい、みんなで学べる場をつくることを目標としている松崎プロジェクトのチーム13「三余塾」のチーム。このチームがサポートしている松崎高…

20221209 松崎高校探究学習の活動紹介

ジビエの加工・販売をおこなう関さん、ご協力ありがとうございます。 2030松崎プロジェクトが活動のサポートをしている松崎高校の探究学習。チーム7(農と漁・猟のチーム)がサポートしている高校生のチームは、「カレー班」「クッキー&ケーキ班」「漬物班」…

20221209 ぷらっと2030カフェ&高校探究学習

松崎高校の生徒さんがミライ通信づくり 大学生や高校生が来店し、一日中にぎやかだった12月9日のぷらっと2030カフェ。松崎高校の探究学習で広報チームに参加している生徒さんが、ぷらっとカフェに来店し、そこで松崎ミライ通信の最新版となる17号を作成しま…

20221125 チーム7松崎高校探究学習との連携

桜田より道売店とJA農の駅ほのぼの売店で販売中 松崎高校で1年生の探究学習のサポートをしている2030松崎プロジェクト。11月25日の授業で農業のチームは、さつまいもの出荷を生徒さんに体験してもらいました。 さつまいもを袋詰めし、コンテナに入れていきま…

20221104 松崎高校探究学習との連携 その1

広報チームはふれあいとーふや。さんで活動 11月4日、松崎高校探究学習のサポートとして、実際の活動をおこないました。「広報チーム」に参加している高校生は5名。ちょうど「ぷらっと2030カフェ」を開催していたふれあいとーふや。さんで、プロジェクトの広…

20221028 松崎高校探究学習との連携

今年も飛来したアサギマダラ&なまこ壁 10月28日、本日の松崎高校探究学習は1時間しかないため、前回の活動を踏まえ、座学をおこないました。座学だったため写真がないので、なまこ壁通りのフジバカマに飛来したアサギマダラをパチリ。 ツーリズムチーム→チ…

20221021 松崎高校探究学習との連携 その2

松崎十字の園を訪問 10月21日におこなわれた松崎高校探究学習との連携。高齢者チームは、生徒さんと松崎町で特別養護老人ホームやショートステイ、デイサービスを運営する「松崎十字の園」を訪問しました。職員の方からの施設の説明や自己紹介のあとは、利用…

20221021 松崎高校探究学習との連携 その1

天気に恵まれ、農業チームの活動は順調! 10月7日より始まった松崎高校探究学習(西豆学)との連携。前回は、2030松崎プロジェクトから、農業やツーリズムといった6つのチームが活動について説明をし、興味を持った活動を生徒さんに選んでもらいました。 今回…

20221007 松崎高校探究学習との連携

地域資源をいかしたツアーを考えるツーリズムのチーム 2022年度から高校のカリキュラムとなった「探究学習」。松崎町の松崎高校でも、地域について深く知り改善策を考える「西豆学」の一環として取り組んでいます。キーフレーズは、「1コ 何かをやってみよ…