チーム3

20240217 ツーリズムチーム 宝蔵院古道を歩くコース実踏

地面を掘ってつくった道「切通」の風景 古代の伊豆には、国府が置かれた三島→韮山・湯ヶ島→猫越峠→大沢里→那賀郡家(松崎町桜田付近)→伏倉→岩科→天神原→賀茂郡家(下賀茂付近)という、郡の官人が政務を執った役所である郡家を結ぶ官道があった可能性があります…

20240218 松崎町に残された歴史文化遺産の活用に関するワークショップ

ポスターを見ながら教え、教えられ、学びの深い時間となりました。 松崎町でエコツーリズム、サステナブルツーリズムを展開していくことを目的に活動をおこなうツーリズムチーム。歴史・産業・健康・体験などをコンテンツとする20のコースを設定し、今年度は…

20240204 ツーリズムチーム 高通山コース実踏

照葉樹林の下、かつて山仕事に利用していた道を歩きます。 雨天で順延となっていた「高通山コース」の踏査を2/4(日)におこなったツーリズムのチーム。高通山は松崎町の南に位置する標高519mの低山です。この日も雨が少し降っていましたが、6名のメンバー…

20231126 ツーリズムチーム 密教の聖地コース実踏

たくさんの石仏がたたずむ高野山(たかのさん) 松崎町門野にある富貴野山宝蔵院に次ぐ石仏の宝庫と言われている高野山(たかのさん)。真言密教の霊場であった場所で、かつては弘法大師もここを訪れましたが、谷の深さが物足りなかったことから和歌山県へ行って…

20231112 ツーリズムチーム 長九郎山コース実踏

山頂より万三郎岳を望む いつまで暑さが続くのか、と思っていたら急に寒くなり木々の紅葉が目立つようになってきた11月12日。ツーリズムチームは、標高995.7m、アマギシャクナゲの南限とされている長九郎山を歩くコースの実踏をおこないました。 200体もの石…

20230924 ツーリズムチーム 富士山展望コース実踏

黒崎展望所から望む富士山 「世界でいちばん富士山がきれいに見える町」宣言をしている松崎町。毎年2月23日には、富士山を眺望する雲見海岸で、富士山の祭神「木花開耶姫命(このはなさくやひめのみこと)」と姉の「磐長姫命(いわながひめのみこと)」の伝説に…

20230909 ツーリズムチーム 笠野山・丸高コース実踏

田代峠の石塔には「右:石部、左:伊浜」と彫り込まれています。 松崎の自然や文化を満喫するツアーのコースを計画し、ツアーとして成り立たせることができるかの実踏しているツーリズムのチーム。9月9日(土)は、標高358mの笠野山を登り、道部へ向かってくだる…

20230806 ツーリズムチーム わさびツアーのための池代実踏

桜葉の塩漬けや川のり、栄久ぽんかんといった特産がある松崎町は、品質の良いわさびの産地でもあります。自分たちの考えたツアーコースの実踏をおこなっているツーリズムのチーム。8月6日は、松崎町でわさびを栽培している池代という地区でのわさび収穫体験…

20230730 ツーリズムチーム 大池・長者ヶ原コース実踏

今年度、計画をしたツアーのコースを実踏しているツーリズムのチーム。7月30日は、松崎町石部の棚田から南伊豆町長者ヶ原のコースを歩きました。 石部棚田展望台➝棚田上(登山口)➝石部分岐➝小峠➝長者ヶ原➝暗沢山➝大池➝取入口➝掘割り(昼食)➝取入口➝大峠➝(古道…

20230709 ツーリズムチーム 漆喰鏝絵体験企画ヒアリング

夏休みは長八美術館で漆喰鏝絵制作体験! 松崎の町を歩き、名所を訪ねると、必ずと言っていいほどその名が登場する「入江長八」。松崎に生まれ、左官職に就き、江戸末期に江戸での修行の側ら、狩野派の絵を学び、「漆喰鏝絵」という独自の技法を創りだした松…

20230624 ツーリズムチーム 牛原山・三聖人コース実踏

牛原山展望台からの景色は…ぜひ、本物を見に来てください。 松崎町の地域資源を発掘し、魅力あるツアーを計画しているツーリズムチーム。今年度はそのコースを実踏して、問題点などを見つけていこうという活動をしています。 6月24日は、牛原山コースと三聖…

20230610 ツーリズムチーム 頼朝伝説・なまこ壁コース実踏

参加者は7名。旅の始まりは伊那下神社の参拝から 月に1度ミーティングをおこない、地域の歴史・古道の活用、産業の活用、景観の活用という大きく分けて3つのカテゴリーで、約20個のコースを組み立てたツーリズムのチーム。今年度はそのコースを実際に歩き、…

20230226 ツーリズムチーム 古道座談会

伊豆学研究会の橋本先生(右)、多岐に渡る松崎のお話をしていただきました。 2月26日(日)、松崎町環境改善センターにて、ツーリズムのチーム主催の「松崎町に残された古道と松崎の歴史をめぐる座談会 ~地域をむすぶ古道を資源と考える~」が開催されました。…

20230218 ツーリズムチーム モニターツアー下見

まずは土屋三余さんのお墓参り 松崎町を代表する春の一大イベント「田んぼを使った花畑」。農閑期の田んぼに、色とりどりのワイルドフラワーが咲き乱れます。松崎のサステナブルツーリズムを考えるツーリズムのチームは、このイベントに合わせたモニターツア…

チーム3 20221110 「中川の歴史と花をめぐるマップ」探査

気持ちのいい秋晴れの中、探査開始! 11月10日(木)快晴。ツーリズムのチームは、観光協会などで配布されている「中川の歴史と花をめぐるマップ」をもとに約13kmの探査をおこないました。 コースはより道売店集合→西法寺→三餘塾資料館→建久寺→帰一寺→花の三…

チーム3 20220728 岩科満喫マップ探査

猛暑の中、11kmの地域資源探査 7月28日、チーム3ツーリズムのメンバー有志は、観光協会などで配布されている「岩科満喫マップ」記載のルートを探索しました。本日のルートは、長八美術館集合→岩科学校→中村→道部→長八美術館 津波で流れ着いた祠 岩科南側山口…

チーム3 大池古道踏査 コース途中の見どころ

3月9日におこなわれた大池古道踏査 岩科学校→指川峠→大峠→大池→八木山・三ツ平住宅地→松尾峠→岩科学校という5時間くらいのコースです。 参加をした「美しい伊豆創造センター・ジオパーク推進部」の遠藤さんより、コース途中の見どころをお聞きしました。 奥…

チーム3 大池古道踏査が伊豆新聞に掲載されました!

3月8日におこなわれたチーム3の大池古道踏査の模様を伊豆新聞4月1日版の「伊豆の低山を歩く」および4月5日版の「熱視線」で大きく取り上げていただきました。 伊豆新聞デジタルを購読されている方は以下で読むことができますので、ぜひ御覧ください。 digita…

チーム3 20220308 大池古道踏査

江戸時代から多くの往来の刻まれた石畳が今も残る 「エコ・ツーリズムとサステナブル・ツーリズムが実現している」というゴールのもとで活動しているチーム3。3月8日火曜日、大池古道踏査を実施しました。重文岩科学校駐車場集合⇒岩科~指川峠~大峠(古道)…